サービス

【完全食】BASE FOODはおいしい?まずい?実際に試してみました。【パンがオススメ】

完全食って試してみたいけどおいしくないんでしょ?

忙しい、でも栄養は気にしたい。そんなあなたに完全食は心強い味方となります。

 

しかし、味も気になるところ。そこで実際に食べた感想をシェアしていきます。

 

 

BASE FOODとは

BASE FOODとは、26種のビタミン&ミネラルに加え、

タンパク質や食物繊維など体に必要不可欠な栄養素がまるっと含まれた完全栄養食です。

そのラインナップは、

  1. BASE PASTA(フェットチーネ)
  2. BASE PASTA(アジアン)
  3. BASE BREAD(プレーン)
  4. BASE BREAD(チョコレート)

となっています。

完全栄養食なのに主食

完全栄養食と聞くと、プロテインのような液体をイメージしますよね。

しかしBASE FOODでは、パスタやパンなどの主食で栄養が取れるので、パスタソースなどを変えていろんな味で楽しんだり、好きな具材をパンに挟んだりと調理の幅があるため続けやすいです。

 

BASE FOODを実際に食べた感想を紹介していきます。

BASE PASTA(フェットチーネ)とBASE BREAD(チョコレート)を試したので紹介していきます。

BASE PASTA(フェットチーネ)

まずはこちら、BASE PASTA(フェットチーネ)です。(輪ゴムではありません笑)

封を開けた時から茹でている時まで、かなり雑穀感の強い香りがします。

調理後はこんな感じ。市販のカルボナーラソースと合わせています。

 

実は、カルボナーラの前に、市販のミートソースでも試したのですが、

さっぱり目のミートソースだったこともあり、ほとんど味が麺に負けてしまっていて、正直おいしくなかったです。

 

しかし、よくよく見ると、BASE FOODから商品とともに送られてきたスタートブックでも、

ボロネーゼやカルボナーラなど味の濃いソースを推しており、味の濃いソースと絡めると、比較的おいしく食べることができました。(後味の雑穀感は強めです)

 

BASE BREAD(チョコレート)

そしてこちら、BASE BREAD(チョコレート)です。

 

ローソンから出ているブランパンをご存知であれば、味はまさにあのような感じです。

やはり雑穀系の香りが抜ける印象で、そこにチョコレートがほのかに香るパンでした。

断面はこんな感じで、デニッシュのような歯応えの気持ちが良い食べやすいパンです。

 

これは、一切の文句なくおいしかったです。

スタートブックで紹介されているように電子レンジで温めて食べるとより雑穀の香ばしさを感じました。

 

このパンとコーヒーで朝食はバッチリといった感じです。

BASE FOODの気になるコストは?

いくら栄養が取れても続けられるコストでないと話になりません。

その点、BASE FOODはかなりコスパが良いです。

  • PASTAは1食あたり390円
  • BREAD(プレーン)も1食あたり390円
  • BREAD(チョコレート)は1食あたり410円

*BREADは1食で2個の商品がついてきます。

さらにここから、最大20%OFFの値段で注文することができます。

以下で紹介していきます。

 

BASE FOODを試すならスタートセット一択

BASE FOODはオンライン上で簡単に注文できます。

こちらの公式サイトから、

  • START SET
  • SHOP

の2つの選択肢から試す方法を選ぶことができます。

お試しを検討の方は注意

SHOPを選択すればPASTAやBREADなど、個別に選んで買うことができます。

しかし、SHOPからの購入の場合、最小単位が4食かつ、8食分からの注文なので、

いろんな種類をまずは試したい方にはオススメできません。

START SETであれば、PASTAとBREAD各2種類ずつが2食ずつ入ったセットなので、

手軽にいろいろ試すことが可能です。

 

START SETは継続コースってあるけど...?

START SETは、毎月BASE FOODが届く代わりに、初回20%OFF、2回目以降も10%OFFというお得な継続コースです。

しかし解約に制限もなく、簡単に解約できるので、お試しでもOKです。

試してみて気に入ったら、そのまま安い値段で注文できます。

解約方法は、公式サイトのQ&Aにしっかりと記載されています。解約を煩雑にしないUIが好印象でした。

私は、START SETを見逃してフェットチーネとチョコレートパンのみを注文してしまいました...泣

BASE FOOD(ベースフード)

BASE FOODの実食レビューまとめ

では、本記事の内容をざっくりとまとめていきます。

  • BASE FOODは"主食"の完全食
  • パスタとパンだからアレンジの幅が広い
  • コストも1食あたり500円以下とgood!
  • START SETで試すのがベター
  • フェットチーネは濃い味付けで!
  • パンは香ばしくて食べやすい!おいしい!

BASE FOODは、日常に取り入れやすい完全食です。様々なアレンジで試してみたくなります。

 

ドリンクタイプの完全食で見過ごされがちな、食事を楽しむということを前提とした商品というのがとても良いと感じました。

 

また、BASE FOODの公式サイトは非常に分かりやすく、Q&Aまで丁寧(例えば解約方法すらも明快)なので、是非みてみてください。

BASE FOOD(ベースフード)

本記事が少しでも参考になれば幸いです。

 

健康的な食生活を検討中の方は以下の記事も参考になります。

nosh
冷凍宅配弁当nosh(ナッシュ)の味はおいしい。コスパも検証してみました。

続きを見る

-サービス

© 2023 ステキなブログ Powered by AFFINGER5